【一枚岩日本一】悪城の壁と称名滝【なせばなる】

Youtube 水無月日本探訪記
一枚岩日本一悪城の壁称名滝なせばなる
https://youtu.be/bRq1yJ4dsyE

f:id:m-ryouma:20220106203608j:plain

今日お伝えしますのは、富山県立山にある悪城の壁と言われる大絶壁と称名滝

称名滝は落差日本一のレベルを誇り、日本一流域に対しての高低差が激しい常願寺川に流れ込んでゆく。

 

f:id:m-ryouma:20220106203701p:plain

場所は富山平野から立山に向かい、常願寺川に沿った上流部。

立山よりさらに奥の一般車で行けるほぼ限界。

ちなみに冬場は道が閉鎖されているので徒歩でしか行くことが出来ないらしい。

 

この立山までのルートは

雄山神社前宮である岩峅寺(いわくらじ)

雄山神社本宮である芦峅寺(あしくらじ)

立山山頂にある雄山神社奥の宮

があったり実に素晴らしい。

 

この岩峅寺芦峅寺は日本でも廃仏毀釈を免れた珍しい神社です。

特に芦峅寺の静謐さは清浄さを通り越して神域の恐怖を感じるレベルで空気が張り詰めているのでオススメです。

 

あ、もしかしたらそういうのに私が敏感すぎるだけかもしれません。

 

 

 

 

f:id:m-ryouma:20220106204116p:plain

更に地質的な観点で見ていくと

大陸を構成するレベルで古い160万年から210万年前の地層の上に

立山からだと思われる火山噴出物が層をなしている立地。

 

この悪城の壁が500mの高さを誇り、2kmに渡って露頭しているのですが

広義では、立山の町から続くこの山塊自体そのものが悪城の壁ということでもある。

 

そして、ここを10万年かけて称名滝毎年10Cmほど削り続け今の位置に到達しているという作られた歴史を見てみると唯の崖も一朝一夕では出来上がらない感動を覚えることができる。

 

 

f:id:m-ryouma:20220106204527j:plain

車で走っているとこのような感じで、川を渡った対岸に断崖の壁が続いていく。

 

f:id:m-ryouma:20220106204608j:plain

走っていると、先の岩肌に違和感を覚える。

 

 

f:id:m-ryouma:20220106204643j:plain

近くまで来るとこのような岩肌をスプーンでくり抜いたような崖が出てくる。

車で走っていると異様な光景にしか見えない。

巨人がかじったと言われたら信じるレベル。

 

f:id:m-ryouma:20220106204741j:plain

称名滝への道中、悪城の壁展望台あるのでここからじっくり見れます。

 

f:id:m-ryouma:20220106204812j:plain

あのスプーンでえぐったような地形は氷河が削っていった地質とのこと。

 

f:id:m-ryouma:20220106204859j:plain

ここらへんの人のガッツさを感じる。

あのスプーンでえぐったとことまでフリースタイルでよじ登らないと大人認定されないなんて。

 

f:id:m-ryouma:20220106205017j:plain

そうなんです、ここは一枚岩として日本一の大きさを誇るんですね。

高さ500m、2キロに渡る大岩盤なのです。

 

f:id:m-ryouma:20220106205118j:plain

改めて、ここの上に登るって正気の沙汰じゃないと思うんだよな。

春先って雪がぬかるみ始めるから雪崩まくると思うし。。。

こういうところで昔の人の凄まじさというか現代人が無くした謎の情熱を感じる。

 

戦国時代に富山の領主だった佐々成政厳冬期立山を越えて三河徳川家康にあって

しかも帰りも立山を通って帰るという、

日本の登山史史上初の快挙を成し遂げている。

明治期に剣岳を登頂しようとして日本帝国陸軍測量部が参考にしたサラサラ越え

彼らが飛騨の狩人に

「冬の立山越えれるとおもう?」

と聞いたら

「馬鹿言っちゃいけねぇ、無理に決まってんだろ」

と言われた行為である。

興奮のあまりちょっと記憶が混濁してるかもしれない。

 

 

富山は恐ろしい土地である。

 

というか、佐々成政もそろそろ登山の神として祀ってもいいんじゃないか、って思ってる。

サラサラ越えは実は無かったなんて夢を壊すことは言わないでください…

 

 

 

f:id:m-ryouma:20220106205247j:plain

一方、ここから奥に見えるのは称名滝

 

f:id:m-ryouma:20220106205312j:plain

ホントは近くまで行きたかったんですが、曇っていたので展望もよく無さそうだったのでここで折り返し。

晴れてれば行ったけど、どちらかというと立山からのケーブルカーからの眺めのほうがきれいにみれますのでおすすめです。

 

 

<立山から悪城の壁展望台までのアクセス 徒歩&マイカー>

goo.gl

Googleでも検索を拒否されるルートになるとは思わなかった。

冬季閉鎖されているからであろうか?

距離としては立山から5キロなので、冬場の大雪のなか何時間かかるかはわからないが行っていけないこともない。

でも、行かないほうがいいですよね。

ふつーに死ねると思いますし。

 

<立山から悪城の壁展望台までのアクセス 公共交通>

www.alpen-route.com

立山から称名滝探勝バスにのり途中のどこかで降りれるらしいが

どう考えてもバスの中から見るだけで十分楽しめます。

称名滝とセットでお楽しみくださいまし。

 

 

 

 

Youtube 水無月日本探訪記
一枚岩日本一悪城の壁称名滝なせばなる
https://youtu.be/bRq1yJ4dsyE