【なまずさん】板倉雷電神社【神威顕著】

Youtube 水無月日本探訪記
なまずさん板倉雷電神社神威顕著
https://youtu.be/q65EU0xK7sA

f:id:m-ryouma:20220208225111j:plain

今日ご紹介するのは群馬県にある「板倉雷電神社」です

 

f:id:m-ryouma:20220208225140p:plain

場所はどこかと言うと、関東平野でも割と北部に位置する

栃木市熊谷市の間くらいの場所。

このあたりから茨城にかけては落雷の多い場所のイメージがあるので

ここに雷電神社があるのはそれほど理解に苦しむことはない。

 

f:id:m-ryouma:20220208225302p:plain

更に拡大してみると、館林渡良瀬遊水地の間にあります。

もともと利根川渡良瀬川に挟まれた地帯であり、水に古来から影響を受けている土地なのがよくわかりますね。

 

なお、近くの茂林寺は「ぶんぶく茶釜」で有名なお寺でございます。

 

f:id:m-ryouma:20220208225651j:plain

こちらが雷電神社への参道。

あいにくの大雨でした。

私は晴れに晴れる晴れ男なんですが、どうも関東にいる時は雨に降られることが多い。

 

f:id:m-ryouma:20220208225743j:plain

この雷電神社近くの店ではなまずの天ぷらがいただけます。

結構神社周辺でなまずを出してくれるところは日本で何箇所かありますが

一度も食べたことない。

 

おいしいんですかね?

なんか泥臭そうで。

 

といったらドジョウもそうか。

うなぎだってあそこまでタレつけてるから気にならないのか?!

穴子とかも?!

 

f:id:m-ryouma:20220208225933j:plain

こちらが手水舎です

 

f:id:m-ryouma:20220208225954j:plain

鳥居と本殿。

この日はボーイスカウトの人らが雨宿りしておりました。

 

f:id:m-ryouma:20220208230054j:plain

雷電神社総本宮、格好いい響きですね

 

f:id:m-ryouma:20220208230137j:plain

雷電神社に大雨の日に参る
これはこれで何か感じるものがあります

 

f:id:m-ryouma:20220208230241j:plain

こういう色使いの意匠は珍しい。

さすが徳川家が絡んでるだけはありますな、徳川家関連の神社仏閣は

東照宮のイメージが強すぎて豪奢なものであるという認識。

 

f:id:m-ryouma:20220208230359j:plain

この雷電神社に関連する沼の説明。

この地に聖徳太子が来られたそうである、聖徳太子空海並に神出鬼没ですな。

役小角の伝承が各地にあるのはまぁ理解できるのですが

聖徳太子は政治家?ですし、空海は一人で回っていたとは思えない範囲で徘徊してますので逸話ってすげーなーと思います。

もう一度いいますが、役小角だけはガチだと思っています。

 

f:id:m-ryouma:20220208230627j:plain

こちらが御由緒。

見づらくてすみません。

 

f:id:m-ryouma:20220208231355j:plain

よって、こちらをどうぞ。

徳川綱吉が庇護してたんですね、更に言うと館林だったんですね、あの人。

f:id:m-ryouma:20220208230653j:plain

神社の完成祝を坂上田村麻呂がした際に、雷電から灯火があがり木に登っていったそうな。

現在は枯れてしまっているが御神木して残しているとのこと。

 

f:id:m-ryouma:20220208230755j:plain

雨で濡れてなければ普通の小僧さんの像なのでしょうが

濡れたおかげでマッスル感あります、めっちゃ強そう。

鬼が来ても笑いながら拳で撃退してくれそうな印象を覚えます。

 

f:id:m-ryouma:20220208230921j:plain

こちらが奥宮の伊邪那美大神を祀っている神社。

なぜここに伊邪那美大神のみが?謎ですねぇ。

 

f:id:m-ryouma:20220208231016j:plain

社務所がこちら。

さっきから思ってるのですが、神道と仏教がかなり融合したままの神社ですね。

寺が完全に溶け込んでいる感じ。

ここまで溶け込んでいると廃仏毀釈なんて関係ないんでしょうね(たぶん)

 

f:id:m-ryouma:20220208231137j:plain

こちらにおわすのが「なまずさん

撫でると自信が湧いたり、地震にご加護があるようです。

そういえば鹿島神宮にもナマズを封じた要石あるし、淡水の湖関連の場所では

結構ナマズ関連の事みますね。

 

f:id:m-ryouma:20220208231322j:plain

なまずのセット。

この地ではではないのかもしれませんね。

 

f:id:m-ryouma:20220208231520j:plain

 

f:id:m-ryouma:20220208231535j:plain

福禄寿様です。

 

f:id:m-ryouma:20220208231600j:plain

聖徳太子の像があるんですね。

 

関東一円に存在する雷電神社雷神社総本宮である

雷電神社(間違えないように板倉雷電神社といいます)

でございました!!!

 

f:id:m-ryouma:20220208233752j:plain

こちらで頂いた御朱印がこちら。

神威顕著とか格好いい、エネルギーみなぎりますね!!

 

<板倉東洋大前駅から板倉雷電神社へのアクセス 徒歩>

goo.gl

4.7キロですね、大体1時間です。

 

<大宮から板倉雷電神社へのアクセス 徒歩>

goo.gl

大宮駅からは約50キロですので大体1時間というところです。

 

<館林から板倉雷電神社へのアクセス 公共交通>

tutuji-bus.com

 

www.city.tatebayashi.gunma.jp

館林からでも板倉東洋大前駅でも可能です。

雷電神社に行くのは1日2本しかないので

おそらく最寄りのバス停である「板倉高校前」から歩くのでもいいかもしれません。

そちらの方がまだ本数は多いです。

 

 

Youtube 水無月日本探訪記
なまずさん板倉雷電神社神威顕著
https://youtu.be/q65EU0xK7sA