【豊後竹田】七ツ森古墳群【彼岸花】

Youtube 水無月の日本探訪記
豊後竹田七ツ森古墳群彼岸花
https://youtu.be/WLqaNnFHNRg

 

f:id:m-ryouma:20211216220106j:plain

2015年9月の九州大分豊後竹田にある七ツ森古墳群
ここは古墳よりも見ての通り彼岸花で有名。

 

ちょうど1週間程度長湯温泉に滞在したときにTVで旬だって言っていたので、これは良いタイミングだな、と言うことで翌日行ったところ。
この旅ではレンタカーを使わないというルールを決めていたため、長湯温泉からはバスで豊後竹田まで出て、そこからレンタル自転車で古墳へ向かう。

f:id:m-ryouma:20211216220127p:plain

豊後竹田駅からは約10キロ。

 

 

今ならばなんてことない距離であるが、この当時は自転車でも無理だった、半分くらいのところで音を上げ駅で自転車を返却しタクシーで移動。
うーん、我ながら情けない。
ま、往復で20キロだから今でも歩くか?って言われても逡巡はする。
そのうち20キロ往還はできるようになりたいものである。

 

f:id:m-ryouma:20211216220156j:plain

さて、この七ツ森古墳群、昭和29年あたりから荒れていた古墳を地元の人がメンテを始め、その時植えた彼岸花がここまで増えたのだそう。

 

f:id:m-ryouma:20211216222210j:plain



開いてる土地の有効活用のように感じる。

 

f:id:m-ryouma:20211216220326j:plain

古墳だしむやみやたらに壊すわけにもいかないので公園にしとこ、的な。
高鍋大師のような、盗掘にあった古代人を慰めるために一人の石工が人生を掛けて石像を大量生産したような、

日本史史上たまに出現する異常な熱量を放つ人物の仕業

とは違うようだ。

私、そういう人大好きなんです。

 

f:id:m-ryouma:20211216220426j:plain

彼岸花というものは見てもいいが、アレは最後は飢餓時の最後の食料でもある。
ま、戦後なので救荒食料の側面は無いかな。

 

f:id:m-ryouma:20211216222325j:plain

山間部で彼岸花が植えてあるのはそういう意味でもある。
彼岸花は球根が食えるんだが、毒があるので水で晒してデンプンを取り出して初めて食用にできる手間のかかる食い物。
更に根分しないと増えないこともあり増殖にも時間がかかるので本当に最後の手段らしい。

 

f:id:m-ryouma:20211216222444j:plain



しかもまずいんだと、食ってみたいわ。(そういう状況に陥りたくはないが)
という感じで、またここには行ってみたいものである。

 

もし、ここで彼岸花食べられるよ!!

って情報あればYoutubeのコメントでもいいし、なんか連絡ください。

 

 

Youtubeでは古墳に対する疑問を提起しております。

 

<豊後竹田から七ツ森古墳群まで 徒歩>

goo.gl

約2時間、ちょっとした運動には最適。

帰ること考えなければ。。。

 

<豊後竹田から七ツ森古墳群まで マイカー>

goo.gl

 

<豊後竹田から七ツ森古墳群まで 公共交通>

http://www.taketa-businfo.jp/area06.html#Area06-SE

 

竹田市バス

豊後竹田駅から甘橡線(あまくぬぎ線)にのり畝割(せわり)下車。

料金は460円

徒歩6分

大体午前3本、午後3本程度はあるようなので良心的ですね。

 

しかし、色々難読すぎる…

 

Youtube 水無月の日本探訪記
豊後竹田七ツ森古墳群彼岸花
https://youtu.be/WLqaNnFHNRg